
こんにちは、けいです!
ダイエットをしていて
こういうことありませんか?
「ちゃんと食べているのに疲れやすい・・・」
「生理前になるとドカ食いしちゃう」
「なんだかむくむし体が重い・・・」
その不調の黒幕は『ミネラル不足』
どんどん“理想の体型”から遠ざかり
痩せられない体になります!
現代の女性は
知らず知らずのうちに
ミネラル不足に陥りがち・・・
ダイエットで食事制限をしていると
なおさらです。
そう言われても
ピンとこないですよね?

ミネラルは体内で作られない
必要な栄養素の1つ!
自分から進んで取り入れないと
どんどん不足していき
太りやすくなってしまいます。
あなたは今まで
意識してミネラルを
摂取していましたか?

水分やたんぱく質を
意識して摂取している人は
多いのではないでしょうか?
「まさか、ミネラルが
ダイエットに関係しているとは・・・」
そう思ったあなた
もう大丈夫です!

これを読めば
“ダイエットとミネラルの関係性´´
を知ることができ
これからどうしたらよいのか
解決策がわかります!
もし読まなかったら
ダイエットがうまくいかない
原因がわからず
「なんでうまくいかないんだろう・・・」
と悩み続ける毎日に。
しまいには
ダイエットを諦めて
今よりも太ってしまう可能性も!
理想の自分になれない
そんな未来、嫌ですよね?
ダイエットをスムーズに進めるために
この先を読んで
理想の自分に近づいていきましょう✨

ミネラルってそもそもなに?
ミネラルとは・・・
体内で作られない
『代謝の土台』になる栄養素
体に必要な五大栄養素の1つで
鉄、マグネシウム、亜鉛
カルシウム、カリウム
などがあります。
具体的に何に関わるかというと・・・
○代謝を上げる(マグネシウム)
○脂肪燃焼を助ける(亜鉛)
○水分バランスを整える(カリウム)
○PMS・イライラを和らげる(カルシウム)
○エネルギーを作る(鉄)

これでおわかりでしょうか?
ダイエットにおいて
重要な役割を
ミネラルが担っているんです!
食事制限などで食べる量が減ったり
栄養不足になると
ミネラルも削られてしまう・・・
その結果
痩せづらく、体調も悪くなって
ダイエットがうまくいかなくなるんです。

ミネラルの摂り方
では、どんな食材に
ミネラルが含まれているのか・・・
(例)
鉄・・・レバー、あさり
マグネシウム・・・アーモンド、わかめ
カリウム・・・アボカド、バナナ
亜鉛・・・牡蠣、赤身肉
カルシウム・・・しらす、チーズ
など、なじみのある食材がたくさんあります。
以下も参照に
普段の食事に取り入れてみてください!
同じ食材で2種類のミネラルを含む
『神食材』もあるので
探してみてくださいね♪

今日からできることは?
まずは、1日1食だけ
“ミネラル重視´´の食事にしてみる!
(例)
朝食
(水分、塩分、カリウムで代謝と血流をON)
○納豆+味噌汁+卵
○ヨーグルト+バナナ
○白湯+天然塩ひとつまみ
昼食
(鉄とビタミンCの組み合わせで吸収効率UP)
○玄米+赤身肉のソテー
○アボカドとパプリカのサラダ
晩食
(日中消費したミネラルを補充して疲労回復)
○玄米+味噌汁+鮭
○ひじき煮
○里芋煮

まとめ
ダイエットがうまくいかない理由
それはあなたの
「意志が弱い」からではない
体が整っていないだけなんです!
ミネラルで
『痩せる土台』を作る
まずは1つだけ
あなたの毎日に
ミネラルを足してみましょう!

いかがでしたでしょうか?
これを読んで
ミネラルの重要性が
よくわかったかと思います。
ちょっと意識するだけでも大丈夫!
あなたのダイエットが
うまくいくことを願っています✨

時間がない中で
理想の自分を手に入れたい人
今の状況を変えたいのなら
必ず私の公式LINEを
活用してくださいね♪
理想のボディメイクを
一緒に楽しみましょう!!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました🍀
けい🌺
【 けいの公式LINE 】はこちら⬇️
※画像をタップ

コメント